さて、もて耐まで残り3日です。
ここまで、いろいろ頑張ったような、そうでもないような。。。
努力なくして、感動は無い!!そんなことを炎嵐さんに言われたような、そうでないような。
炎嵐さんと絡む時は大抵酔っ払っているので、ありがたい話(?あったかな??)は全てうろ覚えなんですよねw
まぁいずれにしても、実力も経験も残念な感じの私は、隠れてこそこそ努力をしてたわけです。
①読書
↑ DESMOさんに借りっぱなしのありがたいライテク本。GT氏と並ぶ私の師匠です。
読書は嫌いですが、寝る前に毎日読みます!
②ビデオ鑑賞
↑ どこかで拾った600RRのオンボード映像。ちょっと速すぎて参考にならなかったり。。。
でも、これのお陰で8秒が見えたりします(?)
③体力UP
↑ これが一番結果出ているかも。去年の冬頃からもて耐を目標にストレッチと体力作りやってきました。
メインは週1~2回の水泳と休日のフットサルですかね。バイクより泳ぎがうまくなっているかも(笑)
で結果は、

目標設定していなかったので、よくわかりません。
ただ去年の夏頃と同じくらいにはなってますし、なにより体年齢が26→22!
なんかすごく若返った気分です!!!
(冬に肥えた分を消費しただけと言えばそれまでですけど。)
。。。肝心のタイムはどうなったか?
やっぱりそこが重要ですよね。ぶっちゃけ体重軽くなったって、タイム変わらなきゃ意味がないですもんね。。。
8/12にIDNさんと丸山浩のサンデーレースやろうぜ(だったかな?)というもてぎの走行イベントに参加してきました。
この日のトピックスはこちら!

新型R1を駆るIDNさん。デイトナの次はR1です!
うそです。(WITH ME の試乗車両でした)
私も乗ってみましたが、600より安定感があって割と乗り易そうでしたよ。
本題の走行枠の方ですが、この日は20分×3本。3クラスある中の一番上のクラスで走行してきました。
参加台数が多く(60台くらいいたかな?)、タイムも一桁から40秒オーバーまで入り混じる感じで非常に走り難い!!
普通のスポーツ走行枠3本走った方が有意義かな~と思いつつも、久しぶりの完全ドライを楽しめました。
(雨男はGTさんです)

珍しいRRとF4iのツーショット。
RRは立ち上がりの加速がF4iより速そうです。ただストレートで他のSS(600)に置いて行かれるので、やっぱり遅い部類ではあるようです。
この日の私のベストは17.2秒。RRなら今のままでも15秒台は狙えると思うんですが、それ以上はいろいろ改めるところがありそうな感じです。
今シーズン中にRRで15秒切りを目指したいな・・・
あ、そういえば走行中の水温100℃超えちゃいました。。
RRで真夏走るならビックラジエータ化が必要みたいです。
PR